
台風一過の夕方
2017.07.06
台風が過ぎ去った後の透明な空気や、眩しい光が子供の頃の記憶にありました。雨が上がって日が出たら、嵐が過ぎた安堵感もあり、なぜか少しわくわくして晴れやかな気持ちで外に出たことを思い出しました。台風一過という言葉を知ったのはその後のことだったと思います。
先日の台風の後、夕方から街中が見渡せる近所の山へ向かいました。水を得た草木も心なしか生き生きしていて、アスファルトの水たまりや店のショーウィンドウの水滴にもきらきらと光が反射して、街中が日常とは少し違う光景。台風一過の空は、風や雨で空気中のチリが吹き飛ばされ、澄んだ景色が現れます。きっと美しい夕焼けが見れるのではと期待しながら山道の階段に腰掛けて雲を眺めながら日の入りを待ちました。