
ハツユキカズラ
2017.07.13
名前をみると、冬の植物なのかなと思いましたが、じつは春から秋にかけて咲く[ハツユキカズラ]。街の中を歩いていたら、家と道の境目で地面をおおっていました。白とピンクの部分は花ではなく、葉の部分。ピンク色から白へと、季節がうつり変わるのと合わせてゆっくりと色を変化させていくのだそうです。その様子から、花言葉も「化粧」「素敵になって」という白粉(おしろい)を連想させるようなことば。
植物を見ていると、季節をゆるやかにまたぎながら、ふとした瞬間に花を咲かせたり、色が変わっていって、日々刻々と、しっかり成長していただんだ、と感動してしまいます。いつも変わろうとしなければ、景色が大きく変わるくらいの変化はできないのだ!と日々を過ごすエネルギーをくれている気がするのです。