夏のジンジャーエール

2018.07.18

西脇は夏バテしてしまいそうなほど、暑い日々が続いています。機屋さんに出向いても、まるでサウナ状態。こんな毎日がこれからまだ当分続くと思うと、気が遠くなってしまいそうです。

その一方、暑さを感じる分、冷たいものがおいしく感じる季節でもありますね。麦茶、アイスコーヒー、アイスクリーム……今日はメンバーが自家製の生姜のシロップ漬けを持ってきてくれて、それを炭酸水で割って飲みました。ごくごくと一気に飲み干してしまうほど、からだの先まで冷たくなったように美味しかったです。優しい味と、ピリッと締まるスパイスの風味、透明の水、すべてがとても夏らしくて、飲んだらとても元気になりました。今日は自家製ジンジャエールの作り方、紹介します。暑さに乾いたからだが一気にうるおいます。ぜひお試しください。

1.生姜を2ミリ程度に薄切りスライスする。

2.生姜と同じ重さの量の砂糖を準備。(優しくまろやかな三温糖がおすすめ。)

3.シナモン1本ほど、ホワイトペッパーとクローブ(粒状のものをそれぞれ10粒くらい適量)準備。
※辛口がお好みの方は、唐辛子もいれるといいそうです。

4.全部を小鍋にいれて、浸るくらいの水を入れて煮詰めること20分。ジンジャーシロップの完成!
(煮すぎるとスパイスの風味がとぶので要注意。)

5.シロップに炭酸水を注ぎ、ジンジャーエールの完成です。


オンラインストアではキッチン関連のアイテムが、今季から少しずつ増えています。


[キッチンクロス] \3,000+tax


[マグカップ] \1,600+tax


[ハーブティー](これも水出ししたら、おいしそうです。) \500+tax

しっかり食べて、しっかり飲んで、夏バテの体をこまめにいたわって下さいね。