こぼれ落ちる光

2019.05.21

木陰を風が吹き抜け、見上げると、重なり合った枝葉が揺れ、隙間から空が覗く。

初夏。若く力の有り余った日の光は溢れぽろぽろと空間に線を描きながらこぼれ落ちる。

地面に到達すると光と影が、揺れては重なる映像美のような光景が映し出される。

新鮮な緑の葉がこすれる音と鳥の鳴き声だけが聞こえる空間の記憶。

 


 
この記憶がレンズを通してフィルムに光が焼き付くのと同時に記憶に焼き付いたものなのか、もっと以前の、子供の頃の記憶が掘り返されたものなのか。頭の中にあったこぼれ落ちる光のイメージを元に木漏れ日の生地を描きました。
この写真は丁度一年ほど前に、北海道で撮ったものだったか。フィルムなので正確な日はわからなくなってしまったのだけど、白樺が写っているところを見ると、西脇の森ではなさそうです。

こんな空間に寝転がって、何時間でも過ごしていたい。ウェアは肩肘はらず、リラックスしたものに。シワが付いても、多少汚れても平気で洗える。そんなデザインにしました。

 

 


[木漏れ日 キャミソール] ¥16,000+tax
 


[木漏れ日 フレンチスリーブシャツ] ¥24,000+tax

 


[木漏れ日 ライトパンツ] ¥27,000+tax