お米の花

2022.09.05

西脇中の田んぼの穂が実ってきました。今年は僕も初めてお米づくりにチャレンジしています。一年間家族が食べられる分が採れれば十分と思いはじめた小さな田んぼですが、8月の終わり頃、いよいよ穂が出てきてくれました。6月の田植えから、2ヶ月半ほどでしょうか。雑草に負けないか不安だったのですが、立派に育ってくれました。そしてよく見るととても小さな控えめな白い花がついていて、ちゃんと花があるんだ!と些細な発見ですが、大人になって初めて知りました。

この田んぼでは、農薬を使わず、肥料も使っていないのですが、それでも元気に大きくなる不思議。水と土と微生物の力、そして植物自信がもつ生きる力を感じます。朝日で蜘蛛の巣がきらめき、風でゆれて葉音がなり、カエルやキリギリスの鳴き声が響く。

収穫までもう少し。イノシシや、鹿に荒らされない様に祈ることしか出来ませんが、新米が楽しみです。

_murata