木漏れ日の神社

2016.07.06

ここは、西脇の中心から少し離れた小高い山のふもとにある静かな神社の森。夏でもひやりと冷たい空気と、大きな杉の間からの木漏れ日がとても心地よくて、たまに訪れたくなる場所です。

小さな村の古い神社なのですが、50mほどの砂利の参道は丁寧に整備されていて、左右を囲う杉はとても立派で綺麗に枝打ちされています。きっと昔々から村の人に大切にされてきたのだと思います。参道の入り口、控えめな鳥居なのですが、くぐると心が引き締まる気がして背筋がすっと伸びるのです。梅雨がもうすぐ開けて、夏バテしそうになったらここに行って気持ちをリセットしよう、と、今から夏バテ対策を練っているのです。

_murata