SOUQ ZINEに掲載されました「hatsutoki(ハツトキ)前編 自然や生活の豊かさを生地に落としこんで」

2019.07.29

阪急うめだ本店の10Fにある“umeda SOUQ(うめだスーク)”から生まれた WEBメディア SOUQ ZINEでhatsutokiが紹介されました。

ハツトキのものづくりへの思いを取り扱い店舗である大阪・中津のitocaci 北原氏とお話しながら、素材を作る東播染工株式会社もめぐります。

「その土地に根っこを生やしていく感覚のようなものがあって。最初の頃はその感覚がわからなかったんですけど、東京から夜行バスで来て西脇に降りたときから、ちょっとずつ根を張っていったんですよね。根を広く張れば張るほど、その土地の文化だとか先人たちが耕してきた知識だったりというのを吸収できるようになってきていて。そうすると収穫も多くできる。その収穫物が生地だったり、クリエイションだったりすると思うんです」。

東京出身の「hatsutoki」のデザイナー・村田さんは、7年前に西脇にやってきてからこれまでのことを、こう語ってくれました。

・・・・記事全文はこちら。是非覧ください。