[ma.to.wa]再入荷のお知らせ
品切れになっていたma.to.waの商品が再入荷しました。 トライアングルブラ/ネイビー/Mサイズ カップ付きタンクトップ/モカ/Mサイズ フライスボーイレングス/ネイビー/Mサイズ 次回入荷は未定です。 購入検討中のお客様はお早めに。
品切れになっていたma.to.waの商品が再入荷しました。 トライアングルブラ/ネイビー/Mサイズ カップ付きタンクトップ/モカ/Mサイズ フライスボーイレングス/ネイビー/Mサイズ 次回入荷は未定です。 購入検討中のお客様はお早めに。
traveller ユニセックスシャツに本藍染、奄美の泥染め、テーチ染の三色が登場しました。travellerは旅先の使用をイメージして作られたテキスタイル。強く撚りをかけた細番手のコットン、リネン、吸水速乾性のある再生繊維「キュプラ」を使用し、さらりとしていてシワが気にならない、夏に快適で持ち運びにも便利な素材です。 女性も男性も、年齢を問わず幅広く着て頂けるシンプルなデザインです。 traveller 本藍染ユニセックスシャツ(浅葱) traveller テーチ染ユニセックスシャツ(テーチ) traveller 泥染ユニセックスシャツ(泥グレー)
夏の定番 twill ティーブラウス、 今季新登場した、shadowティーブラウスが、再入荷いたしました。 さらさらと気持ちの良い上質なコットンを使用。 Tシャツのような気軽さと、ブラウスの上品さを兼ね備えた商品です。 驚くほど薄くて軽いので、早く乾いて洗濯物も楽にしてくれます。 今回はtwill ティーブラウスのホワイト、グレー、 shadowティーブラウスのネイビーが再入荷。 6/25-27に行われる、「hatsutoki FEEl STORE at 丼池繊維会館」 でもご覧いただけます。
shadow シャツワンピース(グレー)大人気のshadowシャツワンピースの新色グレーが入荷しました。 グレーといっても少し赤みのあるベージュのような、グレーのような、不思議な色です。 また、よく見るとネイビーとスこち柄が違います。ネイビーはギザギザとして揺れ動くイメージの柄ですが、グレーは一直線的で静かな水面のイメージ。 どちらも明るく素敵な色味です。
大人気のウォッシャブルシルク100%インナーブランドma.to.wa(マトワ)に新商品「カップ付きタンクトップ」が登場。定番商品の売り切れしていた商品も一部再入荷しました! 肌が敏感になりやすい季節の変わり目。 肌に優しい繊維であるシルクを100%使用した、気持ちの良いma.to.waの肌着をおすすめします。 「しっとりとろとろ」 そんな表現がしっくりくる、肌触りです。 その肌触りはやみつきでファンがとても多く、大体の方がまとめ買い、リピート買いをされるほど人気。 初めての方にはまずはお試しでお求めやすい「フライスタンクトップ」がおすすめ。 既に何枚もお持ちの方にお勧めしたいのは新作の「カップ付きタンクトップ」です。 ma.to.waの商品一覧はこちら
2021 . 6 . 25 (金) ~ 6 . 27 (日) 第3回目となるhatsutoki FEEL STOREを大阪で開催致します。 今回は東京の本藍染め、奄美の泥染めなど、夏に着たくなる涼し気なアイテムや、日傘のカスタムオーダー会など、瑞々しいhatsutoki夏の装いが揃います。 開放的な丼池繊維会館で、気持ちの良い日をお過ごしください。 SATOSHI SASAKIやkikkouのジュエリーなど、新作をお披露目予定です。 ※当初予定していた日程は変更となりました。お間違えの無いようにご注意ください。 ※会期中に予告なく開催時間や内容を変更する場合がございます。WEB にて最新情報をお確かめの上、ご来店ください。また、詳細についての質問などはお問合せまで PLACE ▷ 丼池繊維会館202 大阪市中央区久太郎町3-1-16 202 ACCESS ▷地下鉄御堂筋線 中央線「本町駅」12番出口から徒歩2分 OPEN ▷...
生物学者のsally foxさんが育てたオーガニックコットンを使用した[sally]シリーズに、初夏に涼しげなプルオーバー、ライトパンツが仲間入りしました。程よく張りがあり、ざっくりとしたコットンが気持ちが良い[sally]。 私たちが普段当たり前のように身につける、コットンとい植物。一年草で初夏~秋のひと夏で育ち、秋に収穫を迎え、実が弾けると、その綿(ワタ)を私たちに与えてくれます。夏の日差しをたっぷり受け育ったコットンの色だから、初夏の日差しによく似合います。 今回は[sally]の平織りの生地を奄美大島の金井工芸さんで染めていただいた色「泥グレー」「テーチ」も展開。 泥染は車輪梅(テーチ)の草木染めと泥の成分が化学反応をおこし、独特の深い色彩が現れる奄美の伝統的染織技法です。使い込むと更に深みを増した色になります。 sallyシリーズ全商品はこちら 特集 [sally] 大地が生み出した色。 アメリカのsally fox 氏が育てたオーガニックコットン